お知らせ

  1. お知らせ

運動遊び大会

うみ保育園では月に1~2回幼児クラスみんなで、ホールや保育室、廊下などを使って運動遊びを行っています。

  • 運動遊び大会
  •         
  • 運動遊び大会
  •        
  • 運動遊び大会
  •         
  • 運動遊び大会
  •         
  • 運動遊び大会
  • 運動遊び大会
  •         
  • 運動遊び大会
  •        
  • 運動遊び大会
  •          

春の遠足

4月27日、2~5歳児でけいはんな記念公園に遠足に行きました。
バスに乗り込み、「早く着いてほしいなぁ。」と胸を弾ませていたお子さまたち。
公園に着くと「わぁ!広い!」と目の前に広がる景色に目を丸くしていました。
晴れ渡る青空のもと、芝生の上をかけ回ったり、大型遊具で心ゆくまでたくさん遊びました。

  • 春の遠足
  • 春の遠足
  •         
  • 春の遠足
  •        
  • 春の遠足
  •         
  • 春の遠足
  •         
  • 春の遠足
  • 春の遠足
  •         
  • 春の遠足
  •             

入園・進級式

   

4月3日、入園式が行われました。
ドキドキ、ワクワクしながら迎えた入園式。入園したばかりのお子さまは、新しいお友だちや先生から
声をかけられてちょっぴり恥ずかしそうにしていました。園長先生からプレゼントをもらったり、
年長児に歌を唄ってもらい、みんなとても嬉しそうでした。

  • 入園・進級式
  • 入園・進級式
  •         
  • 入園・進級式
  • 入園・進級式
  •         
  • 入園・進級式
  •                     

ひなまつり集会

3月3日、ひなまつり集会がありました。
画用紙や牛乳パックで作ったひし餅やひなあられを使ってゲーム遊びをしたり、写真ごっこをして楽しみました。
ひな壇に飾られたお雛さまとお内裏さまに見守られながら、元気いっぱい遊んでいたお子さまたち。
本物のカメラを向けられると、可愛いポーズで笑顔を見せていました。

  • ひなまつり集会
  • ひなまつり集会
  •         
  • ひなまつり集会
  •        
  • ひなまつり集会
  •             

節分集会

2月1日(幼児)3日(乳児)で節分集会がありました。
うみ保育園に鬼がやってきたので、みんなびっくり!自分たちで作った豆入れを片手に、
「鬼はそと、福はうち!」と豆まきをしました。
時々安全なところに逃げ込みながらみんなで力を合わせて鬼を追い払っていました。

  • 節分集会
  • 節分集会
  • 節分集会
  • 節分集会
  • 節分集会
  •     

PAGE TOP